事務局からのお知らせ

「在職等補償年金の請求手続きのご案内」の送付について

2024年分 在職等補償年金の請求手続きのご案内」を202523日(月)から順次発送いたします。

送付資料に記載された申請可能な期間・実施方法をご参照いただき申請をお願いします。

 

  • 発送予定日

  202523日  (月)

  2025210日 (月)

 

  • 申請受付期限

  2025228日(金)まで

 

  • 申請方法概要(以下のどちらかの方法で申請願います。)

 

【電子申請】

NTT企業年金基金加入中の方で、「年金・健康保険システム」が利用可能な方は、システムから電子申請による申請が可能です。

この場合、同封されている「在職等補償年金に係る届出書」等の提出は不要(※)です。

電子申請の方法は、「在職等補償年金の請求手続きのご案内」に同封の【別紙2】を参照願います。

このページからも電子申請実施方法のご案内はダウンロード可能です。

 

【郵送による申請】

NTT企業年金基金加入会社以外で就業中の方、退職済の方、障害厚生年金、遺族厚生年金、

離婚により厚生年金が分割されている方、加入中の方でも「年金・健康保険システム」が

何らかの理由により利用できない方は、同封されている「在職等補償年金に係る届出書」のみ(※)ご提出してください。

なお、「在職等補償年金に係る届出書」を紛失した場合等は、このページから様式をダウンロードしてご提出してください。

その際は、ダウンロードした様式には「年金証書番号」もご記入ください。

 

※在職等補償年金は国から提供された年金額等の情報を基に年金・健保システムで自動計算しますが、

自動計算では正しい算定が困難だと判断した場合は、個別に年金額歴史回答票の提出を依頼する場合があります。

更新日 2025.01.31